【りゅうおうのおしごと】名人のモデルはやはりあの人?作中最強?
公開日:
:
アニメ
りゅうおうのおしごと!に出てくる名人と言えば、
数々の偉業を持ち、劇中最強ともいえる棋士です。
まさにラスボスと言っても過言ではないキャラクターですが、
作中では多くを語られていません。
今回は今現在、作中で語られている名人の情報を集めながら名人の強さやモデル、
八一との戦いについてまとめてみました。
下記クリックで好きな項目へ移動
【顔も名前も不明!初登場から圧倒的強さ!】
名人は作中で名前、顔が明らかになっていません。
原作の棋士紹介のコーナーでは後ろ姿と経歴だけのっています。
アニメ1話では顔が見えそうでしたが桜で隠されてしまいましたね。
そんな名人の初登場は4巻です。
対局相手は棋帝のタイトルホルダーを持つ篠窪大志。
23歳の若手棋士で慶應大学を首席で卒業するほどのイケメンエリートです。
ファンの間では『王太子』と呼ばれています。
棋帝のタイトル戦の4戦目で、すでに名人が3連勝してリーチをかけている状態でした。
あとがない篠窪でしたが4戦目も見せ場なくあっさり投了。
決して弱くないはずですが、名人を前にストレート負けで失冠してしまいます。
【神と呼ばれる男の戦歴・伝説】
25歳の時には全タイトルである7冠を達成した名人。
年齢は40代半ばですがその強さは年齢を感じさせず、八一たち若手棋士らが『神』と呼ぶほど。
まさに将棋界最強といった描写です。
原作7巻の時点で名人が持っているタイトルは名人、
玉座、盤王、棋帝の4つです。
合計99タイトルを捕獲しており、永世6冠。竜王戦で勝利すれば100タイトル獲得と、永世7冠という偉業を達成でした。
マジックと言われる将棋を指し、これは名人以外が指せば悪手になるといわれるほど予測不能で鮮やかな将棋です。
歩夢との戦いで名人はこのマジックを披露。
歩夢の入念に用意した打倒名人の手法を、王を滑らせるように避け、逆に攻撃手段を封じて勝利します。
【竜王戦はまさにクライマックス】
名人と指した相手は必ず調子を崩すと言われていて、それは主人公である八一も例外ではありません。
竜王戦では初戦からマジックを見せ、八一の将棋観を根底から否定しました。
出鼻をくじかれた八一はその後負け続け3連敗。
竜王のタイトルの失冠まで王手をかけられてしまいます。
八一は追い込まれ、あいや銀子など周りにきつく当たってしまい孤立。
作中でもっとも追い込まれたと言えるでしょう。
そして迎えた4戦目、対局はあいの実家『雛鶴旅館』で行われました。
八一は鼻血を出すほど頭脳をフル回転させて名人に挑みますがそれでも名人には届きません。
それでも八一はあきらめず自分を信じてくれる人の言葉を信じて戦います。
勝負は八一のまさかの一手で一時中断し、異例の延長戦になります。
【延長戦で明かされる名人の顔】
延長戦でも名人の優勢は変わりません。
追い詰められるなか、八一はふと、今までまっすぐ見られなかった名人の顔を見ます。
おそらくこれが作中で名人が一番描写されたシーンです。
“深夜に及ぶ対局で無精髭が伸びた、白髪交じりの、疲れた中年の男の顔がそこにあった。”
“目は深く落ちくぼみ、その周囲には黒い隈が浮かんでいた。眼球は充血し、半開きになった口の奥からは低い唸り声さえ聞こえる”
これまで名人は人間離れした描写ばかりでした。
ところがここで八一は、名人の素顔を見て神様なんかじゃないといいます。
普通のオッサンで優しいパパだと。
その後、八一は粘り将棋を見せますが持ち時間を使い切り、次第に負けることを悟ります。
ところが名人はここで致命的なミスを犯します。
それは水を飲んでしまったこと。このわずかな時間を使い八一は思考し逆転します。
まさに名人が神から人になった瞬間でした。
そのあと八一は名人に4連勝してタイトルを守り切ります。
【モデルはやはり羽生善治さん】
名人のモデルは羽生善治さんで間違いないでしょう。
共通点は以下の通りです。
・娘が二人
・白髪交じりの中年男
・八王子の新興住宅地で生まれ育った
・奥さんがツイッターをやっている
・竜王戦で3連勝してから4連敗
Related Posts
関連記事
-
-
六花の勇者アニメ二期はいつやるのか?映画化の可能性は!?
六花の勇者のアニメ1期は2015年7月から9月までに放送され、 原作ファンの方はアニメ化をとて
-
-
東京喰種re滝沢正道とハイセ(金木)は実際どちらが強いの?
東京喰種reのアニメが始まり、 オークション編も滝沢正道(オウル)が登場し、 盛り上がっ
-
-
だがしかし2期は2018年に放送されるか?制作は決定か?
コトヤマによる日本の漫画作品で、 駄菓子屋を舞台にしたコメディストーリー「だがしかし」。
-
-
男子高校生の日常アニメ2期はいつやるのか?やるのなら放送日は!?
2012年の一月から3月まで放送された男子高校生の日常、 主人公?のタダクニ、ヒデノリ、ヨシタ
-
-
おそ松さんアニメ二期は2017年に放送されるのか!?映画化は?
2015年10月から2016年3月までの2クール放送されたアニメおそ松さん、 赤塚不二夫先生の
-
-
神様はじめました3期の放送日はいつ?制作は決定か?
※ネタバレ 女子高生の桃園奈々生は、幼い頃母を亡くし、父は借金で逃亡、 とうとう住む家を
-
-
りゅうおうのおしごと!祭神雷の過去や実力は?八一のストーカ?
現在アニメが放送中のりゅうおうのおしごと!JS研の子達も個性的ですが、 それに劣らずプロ棋士、
-
-
進撃の巨人2期ネタバレ!クリスタは実は女王で本当名前はヒストリア
天使や女神と同期の人間から言われるほど優しく美しいクリスタ・レンズ。 知っている人もいると思い
-
-
ノーゲーム・ノーライフ2期の放送日はいつ?制作は絶望的か?
2014年4月に放送され話題になったライトノベル作品。 物語のジャンルや主人公についての特徴。
-
-
魔法使いの嫁カルタフィルスは竜を何に使う?何の研究をしている?
※ネタバレ カルタフィリスは、悪い魔術師です。 チセの周りで起こった数々の残虐な事件。