おそ松さん2期5話感想あらすじまとめ!エンディングが面白い!
公開日:
:
アニメ感想
前回第4話『げんし松さん②』は、
速さを競う6つ子の目の前に空飛ぶ恐竜が現れ、
その恐竜に捕まってしまった6つ子は火山の中に落とされて終わりました。
『松造と松代』では、松造が松代との関係のことで悩みを抱えていました。
いつまでもラブラブでいたいのに最近冷たいと松造は嘆き、
自分たちのニート生活を守るため6つ子は一致団結して協力します。
いろいろ手を尽くすがすべて失敗に終わり、
松造は最後の手段としてデカパンのもとへ惚れ薬をもらいに行きます。
なんとか惚れ薬を手に入れたが、結局使わずに投げ捨ててしまい
そこへ松代がやってきて昔を思い返します。その傍らで街は投げ捨てた惚れ薬のせいで大騒ぎになってしまいました。
下記クリックで好きな項目へ移動
5話あらすじまとめ
今回第5話『セミ』では、夏空の下でいい雰囲気になる男女を、
6つ子のセミが鳴き声で邪魔をしていました。
『十四松体操』では、朝のラジオ体操に参加した十四松の力強い体操によって
竜巻が起こり会場一帯は大変なことになりました。
『じょーず』では、遊泳禁止の海に浮かぶ男女の前に現れたハタ坊が
サメに食べられてしまいました。
『暑いざんす』では、猛暑のなかチビ太とイヤミがデカパンに究極のVRを与えられ、
どんな状況でも涼しくなることに成功!
『流刑①②③』では、トド松だけ夏を楽しんでいるのが許せない兄弟たちは
トド松をイカダにくくりつけて海に流してしまいます。
『花火』では、街のみんなが夏祭りの花火を楽しみに待っていたが、
花火はすべてダヨーンとデカパンの顔でした。
『サマー仮面』では、夏を探し求めるサマー仮面が
夏らしい環境を兄弟たちに与え、夏を満喫させ感謝されました。
『夏のトト子』では、トト子が海で男女の楽しい夏を壊していました。
『今年こそは』では、サングラス越しにビキニの女の子たちを凝視するが、
誰も女の子に声を掛けられず、6つ子という特徴を活かして
全員で挑むも笑いものにされて終わりました。
感想
今回第5話は、夏をギュッと詰めたものになっていました。
最初の『セミ』は、超有名漫画・アニメのパロディとなっていました!
邪魔をするのに必死な6つ子のセミのせいで、せっかくの名台詞が台無しになり
6つ子の思惑通り上手くいかず、最後の夏空が悲しく見えました。
『十四松体操』は、元気いっぱいの十四松が登場しました!
ラジオ体操会場がめちゃめちゃになっても十四松は動じず、
残りの日数を気にしていましたが、その後ラジオ体操は開催されたのでしょうか…。
『じょーず』は、あれだけ注意喚起の看板が立て掛けられているのにも関わらず
楽し気に浮かぶ男女にサメが襲いかかるのかと思いきや、
まさかのハタ坊でしかも直後にハタ坊がパクリとサメに食べられてしまって、
私も少しのあいだキョトンとしてしまいました。
『暑いざんす』は、暑い暑いと言う2人にこっちまで暑くなりましたね。
究極のVRはグロテスクで、大火事になっても涼しいと言っている姿は怖かったです…。
『流刑①②③』では、トド松が女の子たちとキャッキャしていて、
お!?と思いましたが、またたく間にイカダにくくりつけられて流されて、
やはり6つ子で抜け駆けは出来ないんだなと思いました。
最後の流され方は予想外で面白かったです。
『花火』は、街のみんなが集まって花火を待っているという、
なんとも夏らしい場面からの始まりでしたが、
ダヨーンとデカパンの顔の花火で一気にぶち壊されました。
そりゃあ帰りますよね。
『サマー仮面』で出てくる夏らしい場面はすごく良かったけれど、
私は松野家の兄弟たちの過ごし方もなかなか好きでした。
特に、クーラーがガンガンにきいた室内で熱いものを食べるのは最高です。
日焼けを拒否するトド松が、日焼けで真っ黒になった姿は似合ってはいませんでしたが
なかなか見ることが出来ない姿なので貴重でした。
『夏のトト子』は、トト子が次々と海水浴場のリア充を笑いながら壊していて、
トト子ちゃん可愛いのに周りに6つ子しかいないから妬んでいるんだなと
ちょっと可哀想になりました。誰かナンパしてあげて!
『今年こそは』では、やっと6つ子が砂浜で夏らしいことをしていました!
みんなサングラスをしていて、全員カラ松に見えましたね。
一松がナンパに名乗りを上げたときは、私も兄弟たちと一緒に驚きました。
結局行かずに終わりましたが、ナンパをする一松見てみたかったです。
最後に顔が同じ6つ子であることを利用して、
女の子たちの興味を引こうとしましたが、珍しいと笑いものにされてしまい
さすがに可哀想だなと思いました。
6つ子という特徴を活かすのはいいアイデアだと思ったんですけどね…。
がんばれ6つ子たち!
Related Posts
関連記事
-
-
魔法使いの嫁6話感想あらすじまとめ!チセとエリアスの関係が良い!
前回第5話は、チセが魔術師によって自分が短命であることを明かされるが チセはエリアスの真意がど
-
-
鬼灯の冷徹弐期5話感想あらすじまとめ!キティやトトロが登場?
前回第4話『芥子ちゃん伝説』は、獄卒うさぎ・芥子についてのお話でした。 芥子へインタビューを行
-
-
ボルト29話感想あらすじまとめ!ヒラメカレイを受け継ぐかぐら!
前回第28話は、 ボルトたちと出会ったことで迷いの晴れたかぐらが、 長十郎のヒラメカレイ
-
-
鬼灯の冷徹弐期3話感想!白澤VS鬼灯が面白くて座敷童はかわいい!
前回第2話、『体験一日獄卒』では 地獄アイドルのユニット、マキミキが一日獄卒の仕事で閻魔庁に!
-
-
魔法使いの嫁4話感想あらすじまとめ!猫の国の猫が可愛い!
前回第3話は、ドラゴンの国の管理者であり魔法使いのリンデルに連れられ、 チセはドラゴンの住む地
-
-
魔法使いの嫁5話感想あらすじまとめ!悲しい事件の真相魔術師の少年
前回第4話は、2つめの案件である猫の街・ウルタールのお話でした。 チセはこの街で遠い昔起きた事
-
-
ボルト30話感想あらすじまとめ!サラダの写輪眼がすごい!
前回第29話は、妖刀を手に入れた屍澄真たちが、 霧隠れをかつての血霧の里に戻すための反乱を始め
-
-
おそ松さん2期6話感想あらすじまとめ!六つ子にブーメラン刺さる!
前回第5話は、夏をギュッと集めたものになっていました。 『セミ』ではいい雰囲気になる男女の邪魔
-
-
おそ松さん2期3話感想!照英さんが本人役で登場!?
前回第2話『祝・就職!!』は、 いつまでも就職しない6つ子に松造と松代がキレて詰め寄ります!
-
-
鬼灯の冷徹弐期4話感想あらすじまとめ!季節ネタのハロウィン?
前回第3話『瑞兆連盟』は、鬼灯と白澤の昔話でした。 白澤の店に瑞獣の麒麟と鳳凰が訪れ 鬼