キングダム48巻の発売日の決定はいつ?ネタバレや紹介など
公開日:
:
漫画
中国の春秋戦国時代を舞台に、
大将軍を目指す少年と後の秦の新皇帝となる秦国の王を中心とした戦乱の物語を描いた、
原泰久の戦国伝奇青年漫画「キングダム」。単行本の累計発行部数が2000万部以上を誇り、
2017年4月現在で46巻まで発売された大人気の長編シリーズです。
2008年に集英社が運営するインターネットラジオサイト「VOMIC」にて全8回のラジオドラマが放送され、
2010年11月にコナミデジタルエンタテインメントからPSP用ゲームが発売。
そして「週刊ヤングジャンプ」2011年51号にてテレビアニメ化が発表され、2012年6月から2013年2月にかけて第1期、
2013年6月から2014年3月にかけて第2期がNHKBSプレミアムに放送されるなど、様々なメディアに進出しています。
下記クリックで好きな項目へ移動
キングダム48巻の発売日はいつ?
キングダムは、2006年5月24日から第1巻「無名の少年」が集英社〈ヤングジャンプ・コミックス〉から発売され、
現在、2017年7月19日に最新47巻が発売されることが告知されました。
それでは、その次の次である48巻の発売日はいつ頃になるのか?
その予想の前に、これまで既刊されてきたキングダムの発売日についてふれていきましょう。
キングダム⑧「過去」:2007年12月19日発売
キングダム⑨「千年の名」:2008年3月19日発売
キングダム⑩「六大将軍」:2008年6月19日発売
キングダム⑪「王騎出陣」:2008年9月19日発売
キングダム⑫「飛矢」:2008年12月19日発売
キングダム⑬「天災」:2009年3月19日発売
キングダム⑭「友」:2009年6月19日発売
キングダム⑮「真打ち」:2009年9月18日発売
キングダム⑯:「天下の大将軍」2009年12月18日発売
キングダム⑰:「李牧、咸陽へ」2010年3月19日発売
キングダム⑱:「奇貨居くべし」2010年6月18日発売
キングダム⑲:「千人将」2010年8月19日発売
キングダム⑳:「曲者」2010年11月19日発売
キングダム㉑:「将器」2011年2月18日発売
キングダム㉒:「あの時代」2011年5月19日発売
キングダム㉓:「論功行賞」2011年8月19日発売
キングダム㉔:「相国」2011年11月19日発売
キングダム㉕:「迫り来る合従軍」2012年2月17日発売
キングダム㉖:「王騎が認めた男」2012年5月18日発売
キングダム㉗:「人間全て」2012年8月17日発売
キングダム㉘:「陥落の危機」2012年11月19日発売
キングダム㉙:「至強」2013年2月19日発売
キングダム㉚:「麃と飛」2013年4月4日発売
キングダム㉛:「政、語りかける」2013年7月19日発売
キングダム㉜:「開く城門」2013年10月18日発売
キングダム㉝:「不抜」2014年1月17日発売
キングダム㉞:「別の道」2014年4月18日発売
キングダム㉟:「剣と盾」2014年7月18日発売
キングダム㊱:「新生玉鳳隊」2014年10月17日発売
キングダム㊲:「これからの戦国」2015年1月19日発売
キングダム㊳:「新しい国」2015年4月17日発売
キングダム㊴:「人の本質」2015年7月17日発売
キングダム㊵:「敗北の巨星」2015年10月19日発売
キングダム㊶:2016年1月19日発売
キングダム㊷:2016年4月19日発売
キングダム㊸:2016年7月19日発売
キングダム㊹:2016年10月19日発売
キングダム㊺:2017年1月19日発売
キングダム㊻:2017年4月19日発売
キングダム㊼:2017年7月19日発売(※最新巻)
キングダムは、2011年から1〜2ヶ月ずつ時期に多少のズレが出ていますが、
3ヶ月ごとで17〜19日に1巻のペースで発売されています。
現時点で最新巻となる46巻は2017年4月19日、
その次の最新47巻が2017年7月19日と5日ほどのズレ付きで発売されることが告知されました。
そこで以上を踏まえて48巻が発売される日は、2017年10月19日前後がかたいことが予想されます。
これはこれまで通り、3ヶ月ごとに1巻のペースが続くことを想定しての予想であり、
作者の原泰久氏に急病などの不都合が起きなければの場合となります。
逆に作者にその不都合が起きた場合、2017年11〜12月と少なくとも1〜2ヶ月ほどの遅れが出ることが考えられます。
そして最後に、キングダム46巻までのあらすじについてネタバレを承知で触れてみましょう。
46巻までのネタバレあらすじ
数々の武功を挙げて、五千将となった信と飛信隊は、
前線で確実に存在感を示し、徐々にその力をつけていきました。
そんな中で、中華統一のため、秦国は趙の攻略を決意し、
桓騎軍、そして飛信隊を主力へと投入します。
これを迎え撃つべく、趙国の宰相・李牧によって総大将として選ばれたのは、
“沈黙の狩人”の二つ名を持つ勇将・慶舎でしたが、激闘の末、信に討ち取られてしまいます。
早くも総大将を失い、混乱しかける趙軍でしたが、
もうひとりの趙軍を率いていた武将・紀彗の発案で慶舎の死を悟られぬように戦いを続行するのです。
これに対し、桓騎は紀彗を炙り出すため、離眼城にて趙国の一般市民への無差別攻撃を開始します。
戦いを続行して趙の勝利を優先するか、市民を救出するべく離眼城を優先するか。
苦悩させられた末に紀彗が出したのは、後者の離眼城の優先。
見事、炙り出された紀彗の隙を突く形で、
桓騎は紀彗が陣取っていた要衝を奪取することに成功し、戦いは秦軍の圧勝に終わりました。
その後、時は流れ、信は飛信隊を強化するため、入隊試験を行います。
予想を超える人数が入隊試験を受ける中、一際目立ったのは、
元中華十弓の蒼源の息子たちで、弓の達人と名高い兄弟。彼らと出会い、
その才能に目をつけた信は迷わずこれを採用し、
新たに弓隊を作って飛信隊の強化へ繋げていきます。
着々と自らの部隊を強化していく信。その一方で、ついに秦国は、
趙国との本格的な決戦に向けて動き出します。しかし趙国では李牧が、
秦国を迎え撃つために新たな策略を練り始めていくのです。
ここまでが、46巻までのあらすじとなり、
47巻からはいよいよ秦国と趙国の存亡をかけた壮絶な戦いが始まっていくことになります。
果たして48巻まで、その壮絶な戦いはつながっていくのでしょうか。
ますます目を離せなくなる激動の展開を迎える「キングダム」に、
今後も期待と注目が寄せられていくことは間違いないでしょう。
Related Posts
関連記事
-
-
東京喰種:Reネタバレ考察!隻眼の王の正体は有馬で金木が後継者!
東京グールReに入り、 金木が記憶を失い佐々木琲世(ささき はいせ)という名前で喰種捜査官とし
-
-
いちご100%のアニメリメイク版の可能性は!?放送はいつか?
いちご100%は週刊少年ジャンプのラブコメ漫画の代表作と言っていい漫画で、 2002年から20
-
-
覆面系ノイズ13巻の発売日は6月20日!12巻のあらすじ
有栖川仁乃(ニノ)は歌で自分を表すことしかできない不思議な女の子。 唯一の理解者だった幼なじみ
-
-
テラフォーマーズ21巻の発売日はいつ?休載により延期するのか!?
火星で人型のゴキブリと闘うという斬新な発想で話題になったテラフォーマーズですが、 最近ではゴキ
-
-
宇宙兄弟32巻の発売日はいつ?アニメ2期ストックは溜まっている?
幼い頃に謎のUFOを目撃したことから、 「一緒に宇宙飛行士になろう」と誓い合った兄弟が、
-
-
進撃の巨人考察!ミカサ対アニの対決はどっちが勝ったのか?
今年は進撃の巨人2期が春から始まり、 原作の方も今までの伏線が回収され、 巨人の謎のども
-
-
ワンパンマン14巻の発売日はいつ!?内容は原作通りなのか?
となりのヤングジャンプで連載中の漫画ワンパンマン、 もともとONE氏が原作、作画をしていた漫画
-
-
ワンピース86巻発売日はいつ?ブルックが黒ひげ戦でも鍵となる?
週刊少年ジャンプで連載中のワンピースが今四皇編に突入し、 仲間でコックであるサンジが一味のため
-
-
賭ケグルイアニメネタバレ!生徒会長と副会長は双子?夢子とは親戚?
7月からアニメが始まった。 今話題なっている賭けグルイは 主人公の蛇喰夢子が私立百花王学
-
-
テラフォーマーズが長期休載!再開はいつで完結はできるのか?
テラフォーマーズの作者の貴家悠さんが病気療養のためヤングジャンプの15号から休載されることが2日に発