ボルト4巻の発売日はいつ?3巻のあらすじや考察など
公開日:
:
漫画
ーあらすじー
大人のボルトからいきなり始まった第一話ですが、
その後は「子ども時代」「アカデミー」「中忍試験」「任務」とナルトの子ども時代を一息に駆け抜けていきます。
あっという間で、NARUTOの時よりもここまでの展開がとても早いです。
火影となった父ナルトに反発するボルト。しかし、二次試験を通った後、
ナルトからの励ましの言葉に思わず笑みがこぼれます。NTRUTOも忙しさのあまり、
子どもたちをかまってあげられないだけで、ちゃんと自分の息子を可愛がっている様子がうかがえます。
しかし、中忍試験で使用禁止の術を使い、それを指摘され失格になってしまいます。
観衆の前で「ひたいあて」を父親からとれるボルト。その時、ナルトから父親らしい叱責を受けますが、
ボルトはその時、自分の本音がつい口から出てしまいます。
その試験会場に突然現れた「モモシキ」と「キンシキ」。ナルトはボルトたちをかばって戦いますが、
この二人によって連れ去られてしまいます。一方ヒナタも重症になり入院してしまいます。
ボルトはサスケ、五影とともにナルトの救出に向かいます。
現在コミックは3巻まで。ここまでが1、2巻になります。
下記クリックで好きな項目へ移動
ボルト4巻の発売日はいつ?
現在本誌で連載されている12話からが4巻になりますが、
1巻2巻の発行日から推測すると9月2日というのが、一番可能性高いと思われます。
モモシキとの戦いの後、手のひらに「黒い印」が残ります。
サスケの弟子となり、自分の道を見つけたボルトですが、
こういったところはナルトに似ているなと思われたファンも多いのではないでしょうか。
この後、最初の話に持っていくことになると思いますが、その間にどれくらいの伏線を作って最後まで持ってこられるのか、
我愛羅やサスケ、ボルトを巡る里の友人たち、とナルトほどではありませんが、
物語が膨らむためには、登場人物一人一人の魅力が必要となっていきます。
そういった意味ではまだまだ、というところもありますが、きるだけ長く、
最後のお話まで持っていけるようファンのみなさんの応援が続くよう願っています。
ボルト3巻のあらすじ
5月2日に出たばかりの3巻ですが、本誌連載8話から11話までとなっています。
五影とともにナルト救出に向かったサスケとボルト。
彼らの前で「モモシキ」は「キンシキ」を喰らい一体となります。
ボルトはモモシキに向かって「見えない螺旋丸」を打ちます。それを見てボルトの成長を知ったナルト。
助けられたナルトは、ボルトとともに巨大な「螺旋丸」を打ちモモシキを倒します。
一方、この戦いで我愛羅の義息子の「シンキ」はボルトを最大のライバルと見始めます。
里に戻ったボルトはサスケとサクラの娘「サラダ」に自分は祖父や父親のような火影にはならず、
サポートする存在になりたいと告げます。
そして火影を目指すサラダを支えると。それは、ボルトがサスケを目指すという意味でした。
サスケの弟子となったボルトは、任務に就くことになります。
まずは強盗団退治。そして新しい任務。
それは「火の国」の大名の息子「テントウ」の護衛役でした。
テントウは自分を護衛役に任せて去ってしまう父親に寂しさを感じます。
一方、大名は甘えた息子に忍者の厳しい世界を見せてほしいと思っています。あまり気の進まないボルトですが。
2016年23号から始まったばかりの「BORUTO」ですが、
続編とはいえ作者自信がペンをとった作品ではないので、連載当初のファンの意見は賛否両論に分かれていたようです。
しかし、話が進むにつれて、絵も今の形に落ち着いたようで、
内容もある程度「NARUTO」での線路ができている上でのお話なので、
そのまま続いて読んでいるという人が多く、連載半年でアニメ化という異例の早さで、
放送が開始されました。少年漫画は原画の絵にあまり左右されることがないので、
作画が変わらないと、同じ作者が描いていると思ってみている人も多いかもしれませんね。
そういった意味では、本誌での連載も安心して続けられるのかもしれません。
元々、ジャンプ作品はコミックになるのが早いものですが、
同じ少年誌の中で最もコミックの発売数が難しいのもジャンプです。
一般に少年誌4誌の売り上げは「ジャンプ」が最も多く、次いで「マガジン」or「サンデー」、
そして「チャンピオン」ですが、読み捨てられるのも「ジャンプ」が多いのが現状です。
コミックも同様で、一瞬の売り上げもジャンプ作品は非常に高いですが、マニアックなファンが高金額を落とす商品が少ないのもジャンプです。
「ドカベン」「名探偵コナン」のように子ども時代から見始めたファンが大人になってもずっと応援し続けて、
親子でファンになる、という作品がジャンプは少なく、
結局、ある程度の年齢になると飽きて離れてしまう作品が多いです。
その中で最後まで飽きられることなく、一定の人気を保っていた「NARUTO」だけに続編をと望んだのかもしれません。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
Related Posts
関連記事
-
-
あそびあそばせアニメ化はいつなのか!?登場キャラが可愛すぎる
ヤングアニマルDensai連載中のあそびあそばせ、 圧倒的な画力だ描かれる美少女、注目すべき点
-
-
エルドライブ3話感想ネタバレ!宙太とドルーがさらに強くなる!
前回エルドライブの一員として、エルドライブの署内を美鈴に案内される宙太。 最初に留置所を案内さ
-
-
ワンパンマン14巻の発売日はいつ!?内容は原作通りなのか?
となりのヤングジャンプで連載中の漫画ワンパンマン、 もともとONE氏が原作、作画をしていた漫画
-
-
宇宙兄弟32巻の発売日はいつ?アニメ2期ストックは溜まっている?
幼い頃に謎のUFOを目撃したことから、 「一緒に宇宙飛行士になろう」と誓い合った兄弟が、
-
-
【賭ケグルイ】夢子は五十嵐清華に負ける?扉の塔の仕掛けのネタバレ
夢子は豆生田との勝負の後、 ついに生徒会長と念願の勝負ができると思いきや生徒会書記の五十嵐清華
-
-
ワンピース86巻発売日はいつ?ブルックが黒ひげ戦でも鍵となる?
週刊少年ジャンプで連載中のワンピースが今四皇編に突入し、 仲間でコックであるサンジが一味のため
-
-
夏目友人帳22巻の発売日は9月5日!21巻のおさらい感想など
~簡単なあらすじ~ 小さなころから、他人が見えないものが見える。 幼い頃、両親を亡くした
-
-
東京グールre12巻の発売日はいつ?映画の影響で早く発売か?
今年は実写映画もある東京喰種:reですが、 単行本の方では金木がついに記憶を取り戻し、
-
-
赤髪の白雪姫18巻の発売日は11月2日!17巻のあらすじなど
美しい赤い髪を持つ少女白雪は、故郷タンバルンの珍しいもの好きのラジ王子の愛妾にされそうになり故郷を後
-
-
賭ケグルイネタバレ!夢子は生徒会長になるのか?夢子の正体は?
今年の夏からアニメも始まり、 話題になっている賭ケグルイですが、 この作品の魅力は登場人