東京喰種:reトーカと金木は進展したのか?考察やネタバレも
東京喰種:reでは金木は記憶をなくし、
佐々木琲世(ささきはいせ)という名前で喰種捜査官としてせいかつしています。
上司にはあのアキラと有馬貴将(ありまきしょう)がいて、
ハイセはこの二人のこをお母さん、お父さんのように思い接します。
そして部下にはクインクス(半グール化)手術をした、
不知吟士(しらすぎんし)、
瓜江生(うりえくき)、
六月透(むつき とおる)、
米林才子(よねばやし さいこ)、
この4人がいます。
ハイセは瓜江以外の3人には基本慕われて、
優しい上司として捜査官生活をしていました。
無印の方で読んだ方はわかると思いますが、
トウカたちは金木が生きていることを知りません。
:reのほうでトウカと金木は再会できるのか?
:reでのこの二人について今回書いていきたいと思います。
記憶を失った金木がトウカと再会!
記憶を失いグール捜査官として生きている金木(ハイセ)は、
あるグールをクインクスのメンバーと追っていました。
そしてその捜査の最中にとある喫茶店に訪れます。
喫茶店の名前は「:re」という名前でこの喫茶店の名前が漫画のタイトルである。
東京喰種:reの「:re」のもとになったのではないかと思いますが、
実はこの「:re」にはこの物語の重要な伏線で今後判明していきます。
それに関してはよかったらこちらの記事をどうぞ↓
東京喰種:Reネタバレ考察!隻眼の王の正体は有馬で金木が後継者!?
話を戻しますがこの喫茶店には大人になったトウカと四方が働いています。
そしてトウカたちのこと忘れたハイセはこの喫茶店に偶然訪れることになります。
喫茶店に入るとハイセを見てトウカと四方は驚きます。
特に四方のハイセを見て驚いた顔は印象的です。
それもそのはずでこの二人は金木が生きていると思ってなかったので、
生きている金木を見れば驚きます。
けれどハイセはこの二人を見ても思い出すことはできません。
そしてトウカが入れた珈琲を飲みます。
すると自然と涙が出てしまうハイセ、
これは店長のいれた珈琲とおなじ珈琲だったのでしょう。
ボロボロと涙をこぼすハイセにハンカチを渡すトウカ、
そして自分たちのことを忘れてしまった金木を見て、
困ったように、そして少し寂しそうに微笑みます。
ハイセはそんなトウカを見て、
「こんなにきれいな人がいるんだ」
と思います。
子の珈琲で記憶を戻すかと思いましたが、
まだ金木の記憶を戻すことはできなかったようです。
記憶がなくなり、
捜査官として生きている金木を見たトウカは金木に記憶を戻し、
自分たちのところに戻ってきてほしいと思っているのかは、
どうやらトウカはハイセのままでいることが金木にとって幸せだからそれでいいと考えているようです。
トウカちゃんらしい優しい考えですね。
たぶん金木の記憶を戻したらまた金木は自分を犠牲にして、
周りの大切なものを守ろうとし、
傷ついてしまうと考えたのでしょう。
けどいつか記憶を戻した金木が帰ってくる場所はここだと思っているようで、
四方と一緒に昔のあんていくを守っているのがいいですね。
:reではハイセの時はまだ再開という再開はできなかった感じですね。
金木が記憶を戻す!
ハイセはどうやって金木の時の記憶を戻したのかというと、
エト(隻眼のフクロウ)との戦いで記憶を戻します。
この戦いが記憶を戻したすべての要因ではありませんが、
この戦いが記憶を戻す大きなトリガーになったのは事実です。
この戦いの前にも金木の時代の友人や大切な人たちに会いハイセの中で、
記憶が蘇るきっかけがたくさんできます。
ハイセの場合記憶というより自分の中に金木がいて、
戦いの最中に自分の中での力である金木に力を借りて戦うと言う感じでした。
だからより強い相手と戦うと時にはより自分の中の金木に干渉を受けるようになります。
その敵が隻眼のフクロウなら借りるのではなく金木に戻らなくてはいけなかったのではないでしょうか、
金木の時代の時、金木は自分の中での力はヤモリやリゼでした。
そして強敵と戦う時にはその二人に自分の人格まで奪われそうになったりと、
赫者として不安定でした。
ハイセの場合それが金木だったのです。
記憶が完全に戻った金木は隻眼のフクロウと対等以上に渡り合います。
それまで優しかった人格のハイセの面影は完全に消えます。
記憶が戻った金木はエトとの戦いの後、
CCGを裏切ることになります。
まだ記憶が戻る前の時、
金木はオウルという店長の赫包によって半グール化した滝沢に追い込まれます。
滝沢はアオギリの樹側になっていて、
ヒナミもアオギリの樹のグールとなっていました。
しかし金木が追い込まれるを知ったヒナミは金木を守るためにオウルと戦います。
そのせいで負傷したヒナミは援軍としてきた捜査官、有馬達に命を奪われそうになりますが、
ハイセはヒナミの命を守ろとコクリアに収容することによって、
その場をしのぎます。
そして完全に記憶が戻った金木はコクリアに収容されているヒナミを逃がそうとします。
記憶を戻した金木がトウカとようやく再開!
金木がヒナミを逃がすためにCCGを裏切り、
コクリアを内側から破ろうとするのと、
トウカやアヤト、四方達も同時にコクリアからヒナミを助けようとしました。
けどコクリアにはCCG最強の有馬貴将がいます。
トウカたちは有馬と遭遇してしまい。
命を狙われます。
四方とアヤトで有馬と戦いますが、
有馬にはかないません。
このままでは全滅してしまいます。
けど誰かが捨て駒の役を担い、
時間を稼ぐことができれば全滅は回避できます。
四方は自分がその役だと、
有馬からトウカたちを守ろうとしますが、
金木がそこに来ます。
金木は一人で有馬と戦い、
むずから捨て駒になろうします。
しかしトウカに「あとでね」と言われます。
トウカは金木に生きてほしいから、
金木には捨て駒ではなく有馬に勝って生きてほしいという意味合いを込めて、
この言葉を言ったのだと思います。
金木はトウカの顔を見ずに、
「キツイなトーカちゃん」
と涙を流します。
ここからは金木と有馬の戦いが始まります。
この戦いで隻眼の王の謎も判明します。
有馬と金木の戦いのシーンの記事は先ほど張った記事で書いているのでよかったらご覧ください。
こちらにも張っておきますね↓
東京喰種:Reネタバレ考察!隻眼の王の正体は有馬で金木が後継者!?
この戦いの後金木とトーカは「:re」の喫茶店で改めて再開します。
記憶を戻した金木にトーカはどんな言葉をかけるのか気になりましたが、
トーカは金木に珈琲を注ぎます。
そしてそのコーヒーを飲むと、
「店長の味だ」
という金木。
それを聞きトーカは嬉しそうに笑います。
そしてそこからは金木の髪の色がプリンみたいだとか、
他愛もない話をする二人、
そしてコクリアを襲撃したニュースが流れ、
そのニュースには裏切り者として金木の写真も出てきます。
そしてそのニュースを見ながら、
トーカが金木に、
「呼び方カネキでいいの?」
と聞きます。
カネキはトーカちゃんは金木がいいと答え、
トーカはそれを聞くと、
カネキに近づいてきて優しくカネキの名前を呼びます。
これは良い展開になるんじゃないかと思っていた瞬間。
カネキはトーカに思いっきり殴られます。
それを見る四方さんのリアクションも面白いですが、
さすがトーカちゃんって感じですね。
カネキを殴るトーカちゃんの気持ちもわかります。
カネキはもっと自分を大切にした方がいいと思いますよね。
カネキを殴ると、
「あースッキリした!」
と笑顔で言います。
これからまだカネキにはやらなくてはいけないことがあり、
トーカといられる時間は少ないかもしれないけど、
メインヒロインはやはりトーカちゃんですね。
これからトーカちゃんとカネキの絡みのシーンが増えると嬉しいですね。
カネキもハイセの時が記憶が残っていて、
ハイセの時にトーカを見てきれいな人だと思っているので、
まんざらではないと思いますし、
この二人はすごくお似合いなカップルって感じもしますよね。
早くこの二人は幸せになってほしいですね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
Related Posts
関連記事
-
-
夏目友人帳22巻の発売日は9月5日!21巻のおさらい感想など
~簡単なあらすじ~ 小さなころから、他人が見えないものが見える。 幼い頃、両親を亡くした
-
-
覆面系ノイズ13巻の発売日は6月20日!12巻のあらすじ
有栖川仁乃(ニノ)は歌で自分を表すことしかできない不思議な女の子。 唯一の理解者だった幼なじみ
-
-
あそびあそばせ4巻の発売日はいつ!?表紙は誰になるのか?
去年話題なった漫画のあそびあそばせの3巻が2月28日に発売されました。 あそびあそばせは日常系
-
-
東京喰種reハイセと鈴屋什造の仲はいい?なぜ黒髪になったのか?
東京喰種の主要キャラの一人鈴屋什造、 無印の頃は良い意味でも悪い意味でも純粋で、 幼いこ
-
-
進撃の巨人考察!ミカサ対アニの対決はどっちが勝ったのか?
今年は進撃の巨人2期が春から始まり、 原作の方も今までの伏線が回収され、 巨人の謎のども
-
-
ジャンプがラッドとコラボ!昔の連載終了漫画verMVはないのか?
本日の2017年1月30日RADWIMPSが週刊少年ジャンプとコラボMVを出し、 今話題となっ
-
-
ワンピース86巻発売日はいつ?ブルックが黒ひげ戦でも鍵となる?
週刊少年ジャンプで連載中のワンピースが今四皇編に突入し、 仲間でコックであるサンジが一味のため
-
-
エルドライブ3話感想ネタバレ!宙太とドルーがさらに強くなる!
前回エルドライブの一員として、エルドライブの署内を美鈴に案内される宙太。 最初に留置所を案内さ
-
-
東京喰種re滝沢正道とハイセ(金木)は実際どちらが強いの?
東京喰種reのアニメが始まり、 オークション編も滝沢正道(オウル)が登場し、 盛り上がっ
-
-
あひるの空のアニメ化はいつなのか?実写化や映画化の可能性は!?
週刊マガジンで連載中の漫画あひるの空は、 背の小さい主人公の車谷空が九頭竜高校に入学し、