ワンパンマン14巻の発売日はいつ!?内容は原作通りなのか?
公開日:
:
漫画
となりのヤングジャンプで連載中の漫画ワンパンマン、
もともとONE氏が原作、作画をしていた漫画で、
今も原作の方は連載中。
とても絵がうまいとは言えないけど、
敵をワンパンで倒すという発想や話の構成がうまく、
アイシールド21の作者の村田雄介さんが作画をしリメイクし、
となりのヤングジャンプで連載されると、
さらに話題になり、人気も増えていきましたが、
2015年にはアニメ化されさらに爆発的に読者が増え、
人気がさらに増えアニメの方も作画がすごく、
特に戦闘シーンは鳥肌もので2015年のアニメの中ではトップクラスのものでした。
そんなワンパンマンの14巻の発売日について書いていきたいと思います。
下記クリックで好きな項目へ移動
ワンパンマン14巻の発売日はいつ!?
ワンパンマンはとなりのヤングジャンプというwebサイトの方で連載されていて、
更新の周期も決まっているわけではなく、
不規則に更新されることが多いので、
単行本の発売日も、
週刊誌の漫画に比べると、
週刊誌の漫画が3か月周期で発売されていくのに対して、
ワンパンマンは4か月空いたり、6か月空いてから新刊が発売と、
不規則なことが多いです。
7巻から12巻まで発売されたワンパンマンの単行本の発売日を並べてみましょう。
7巻:2014年12月4日
8巻:2015年4月3日
9巻:2015年8月4日
10巻:2015年12月4日
11巻:2016年6月3日
12巻:2016年12月2日
まだ13巻は発売されていませんが、
13巻の発売日は12巻が6か月後の2017年の6月ごろのなると思うので、
14巻はその4か月後か6か月後だと予想できます。
となりのヤングジャンプの方での更新頻度によりますが、
最近は結構更新頻度が遅くはないので、
13巻の発売日の予想からの4か月後の2017年の10月ごろになると思われます。
あくまで予想ですが更新頻度がこのままの調子ならこのあたりの発売日になると思います。
原作通りに進むのか?
先ほども言いましたが、
となりのヤングジャンプで連載されている方のワンパンマンは作画を村田雄介さんが担当していて、
元の原作はONE氏が前から描いているワンパンマンの方で、
となりのヤングジャンプの方のワンパンマンよりだいぶ話が進んでいます。
ONE氏は話を作ることに関してはトップクラスと言えるでしょう。
ワンパンマンもリメイクされる眼から話題になっていましたし、
モブサイコ100という作品もONEが描いていますが、
2016年にアニメ化されました。
ワンパンマンもアニメ化され、ほかの作品もアニメ化されONEさんは本当にすごいですね。
けどリメイク版のワンパンマンの方ではオリジナル要素が入ることがあり、
ガロウ編に入ってから結構オリジナルの話を見ます。
たぶん基本は原作通りだけど、
そこにプラスでオリジナルの話を加える形だと思うので、
話の結末は変わらないと思います。
私はどちらも読んでいますが、
オリジナルの話も好きなので、
リメイク版の方も楽しんで読んでいます。
まぁ結末が変わったりしてしまったら話は別ですが、
今のところは大丈夫そうなのであまり気にしなくてもいいと思います。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
Related Posts
関連記事
-
-
進撃の巨人考察!クリスタがアニを食べて女型の巨人になる!?
進撃の巨人の原作の方ではついにエレン達壁の人類は、 壁の外の巨人をほぼ全滅させることを達成しま
-
-
ボルト4巻の発売日はいつ?3巻のあらすじや考察など
ーあらすじー 大人のボルトからいきなり始まった第一話ですが、 その後は「子ども時代」「ア
-
-
ワンピース86巻発売日はいつ?ブルックが黒ひげ戦でも鍵となる?
週刊少年ジャンプで連載中のワンピースが今四皇編に突入し、 仲間でコックであるサンジが一味のため
-
-
賭ケグルイアニメネタバレ!早乙女芽亜莉が生徒会に入る!?
生徒会の美化委員の生志摩と夢子が命がけの戦いをする中、 1話では夢子を陥れようとしていたが、
-
-
赤髪の白雪姫18巻の発売日は11月2日!17巻のあらすじなど
美しい赤い髪を持つ少女白雪は、故郷タンバルンの珍しいもの好きのラジ王子の愛妾にされそうになり故郷を後
-
-
食戟のソーマ26巻の発売日はいつ?前巻のあらすじやネタバレなど
名門料理学校を舞台に、下町の定食屋の息子である主人公の料理人の少年が料理の研鑽と修行を積む、
-
-
銀の匙最新刊15巻の発売日はいつ?休載の影響で延期になる?
北海道の農業高等学校で、動物や仲間たちと共に農業に勤しみながら自分の夢や居場所を追い求める主人公の物
-
-
監獄学園の2期は2017年に放送か!?何クールで放送されるのか?
監獄学園(プリズンスクール)は2011年からヤングジャンプに連載されていて、 2015年7月か
-
-
賭ケグルイアニメネタバレ!夢子と豆生田の勝負の勝敗は!?
ユメミとの勝負の後、 夢子はそもそもユメミがなぜ夢子と戦わないといけなかったのかを、 生
-
-
東京喰種(実写映画)清水富美加の人肉の捕食シーンはカットか!?
ヤングジャンプで連載中の人気漫画の東京喰種が2017年の夏に上映されると話題になっていましたが、